SSブログ

久しぶりに設備設計をやってみる [日記、雑感]

 開業以来、修理屋稼業が仕事の中心だったが最近、設備設計の依頼が来たのでしばらくぶりに取り組んでみた。

 ところはとある養護施設で、玄関ホールの一角に喫茶室を作りたいのだそうだ。
目的の一つは職員の福利厚生であり、もう一つは院生の学習目的だとか。
考えてみると、養護施設の院生というのは病院の入院患者とは違って退院というものがない。一生をその施設で過ごし、入居中の食事は全て上げ膳据え膳だ。院生のうち、比較的軽度の障害の人には調理の実習を経験してもらいたいという、これは担当係長様の発案らしい。

 俺が最後に設備設計に携わったのは会社員だった8年くらい前で、とある焼き肉屋さんの新築店舗を手がけた。無縁ロースターのダクト工事が中心で厨房は比較的軽装備の内容だった。
 独立開業後は数件、図面下記は手がけたが結局資金不足やら何やらで施行にまでは至らないものばかりだ。

 既存建築物の一角で、使用者の傾向を考えると熱源は電気に限定される。商業目的ではないので保健所の検査も不要らしい。気軽な気分で一丁上がりと相成った。
 数年ぶりに作図に取りかかってみると昔取った杵柄というのは結構体に刷り込まれているようだ。書いているうちにどんどん没頭している事に気づいた。

 設備設計から現場施工、挙げ句の果てにはそこに収まる機材の内部までが頭にある厨房屋というのは結構貴重な存在のはずではないのか、と、俺は独りよがりな喜び方をした。人使いの荒い職場で経験を積む事にはそれなりに意味がある。

 機器類の選定はコーヒーメーカー以外は全て家電製品で行った。能力的には何の不都合もない。
商売ネタとしてものになるのかならないのかわからんが、自分の頭の中にあるスキルを保存する意味でたまにこんな仕事を手がけるのも悪くはないかもしれない。 
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 4

007

設計が出来る事は強みであり、セールスポイントです、、、

名刺の裏に各資格名と併記したらGOOD!ですね。
by 007 (2012-08-30 13:52) 

くるみ

そうですよね!スペシャリストですよね!!学んだ事、してきた事は意味があり役立つのですね。料理人さんで言えば和食、洋食、中華を学んで一つに絞った人と、それだけしか知らない人では違うと思います。私事ですが若い頃、ホールをしてから厨房へ。どちらの仕事も把握してるとお店の連携もうまくいくように思います(^^ゞ 最近は設計のお仕事からは遠退いていたとか。出来なくてやらないのと、出来るのにやらないのとは大違いですね(^O^)♪
by くるみ (2012-09-02 17:46) 

HarryTuttle

007様,コメント有り難うございます。
 私の生息地は大した人口でないにも関わらず厨房メーカーの出先の数がべらぼうに多く,依頼元にはいつも複数のメーカーがお預けポーズでへばりついている状態ですから私のような野良犬に設備設計の依頼が来ることはまずありません。
 昨今の設備一括施工は単に納入実績を作るだけでありバブル以前のようにそこから多くの収益が出てくることはありませんからあまり旨味があるとは言えないのが実情です。

 設計料とかコンサルタント料という請求が当たり前に行えないのが現状でこのあたりはいずれ記事にまとめてみたいと考えています。
by HarryTuttle (2012-09-03 23:26) 

HarryTuttle

くるみ様,いつもコメント有り難うございます。

仰る通り,鳥瞰的な視点は大事だと思います。
但しこれは世の皮肉ということになるのでしょうが、全体をマネージメントすべき職責の人間ほどその資質を欠いている。そんな風に私には思えています。
by HarryTuttle (2012-09-03 23:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

高速オーブンについて警戒警報発令 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。