SSブログ

ヘッドランプの新調 [便利そうな商売道具]

先週の俺は前半の二日間ほどを居酒屋チェーンWの新店舗の現場施工で詰めていた。開業後は修理が中心なので新築現場の施工に入る場面は随分減ったが勤め人だった頃の現場勘はまだ何とか保たれているのではないかと半ば自惚れ風に思い込んでいる。

 現場は何とも段取りの悪い状態で何と床が仕上がっていない状態での機材搬入となった。天井のあちこちからは仮設の電気の線がぶら下がっておりこれまた何とも鬱陶しい。
 いつ頃からこういう傾向が出てきたのかちゃんと考えたことはないが,飲食店の厨房は採光量の少ない薄暗い場所であることが多くなった。照明を消すと真っ暗という場所が今は大変多い。バーやスナックのカウンターキッチンと大差ないくらいの場所が全然珍しくなく,こういう場所はゴミや汚れの堆積を見落とし易く衛生管理上好ましくない。何だかんだ言って照明器具の光量は太陽光とは比べ物にならないくらい少ない。
 
 今回の現場もそういう造作で,テナントビルの一階の物凄く日当りの悪い場所に厨房はあるので、施工中は常に作業灯をつけていないと真っ暗闇で仕事にならず、墨出しだの分解だのになると手元が暗くてこれまた仕事にならない。

 修理の作業については手元を照らすために10数年前からポケットライトを常時携行する習慣は身に付いている。
はじめのうちはマグライトを携行していたがある時期からはLEDライトに切り替えて今に至っている。ここ2年ばかりはこれだ。 

GENTOS(ジェントス) 閃 325 【明るさ150ルーメン/実用点灯10時間】 SG-325

GENTOS(ジェントス) 閃 325 【明るさ150ルーメン/実用点灯10時間】 SG-325

  • 出版社/メーカー: GENTOS(ジェントス)
  • メディア: スポーツ用品


 それまで幾つか使ったことのあるポケットライトはどれもスイッチがすぐにいかれて使い物にならなくなったがここの製品は今のところまだ大丈夫であり,相対的に耐久性は良い。
 とは言え,ポケットライトを片手に持ちながらの作業は大変効率が悪い。件の現場で一緒に作業していた設備屋さんのスタッフは皆ヘッドランプをつけており,両手フリーの状態のせいもあり俺の作業の遅さ加減は大変なぶざまさ加減を露呈した。
 
 ヘッドランプを使っていた時期はあるが俺は道具の扱いが雑なので電池ケースを壊してしまい,それっきり使わないまま一年くらいが経っている。
 両手が使える点は確かに便利だが,修理屋としてはできれば工具箱一丁の中に全部の道具を納めて済むようにしておきたく,ヘッドランプは修理の場面で必ず使用するものなのかと言えばそうでもないので破損したからすぐにでも補充しておかなければならないというほどのものではない。

 今回,現場施工で他人が使っているのを見て俺も買い直してみようかと思い立ち,問屋に行ってみるとフロントに積み上げてあった。人気商品なのだろう。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ 【明るさ200ルーメン/実用点灯12時間】 HW-777H

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ 【明るさ200ルーメン/実用点灯12時間】 HW-777H

  • 出版社/メーカー: GENTOS(ジェントス)
  • メディア: スポーツ用品


 発光部分と電池ケースが別れているのがポイントで,俺が以前使っていた一体型のものはヘッドバンドをガチガチに締めていないと自重でズルズルとずり落ちてきて邪魔臭く,これがあまり登場頻度の高くない理由でもあったのだが今回この難点は解消された。
 青色やら緑色のLEDがついているが俺の用途について言えばこれらは全く無用の長物だがこれで使い方がややこしいわけではないので良しとする。
 オーブンの中に頭を突っ込んでの修理などでは大変重宝する。装着したときの見てくれは炭坑夫みたいでアホっぽく見えるだろうが便利さを実感している。
nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 7

63H

私はヘッドランプの作業性向上に慣れてしまい、
これ無しでは仕事できないようになってしまい、
2個常備しております。
エネループも買っておきましょう。
あと、老眼が入ってきて虫眼鏡も必要になってきておりますw
by 63H (2013-04-29 10:43) 

007

連休中に工場の定期改修に行って来ました、、、

全停電で作業(必要なら発電機使用)のため、屋内の盤内作業はヘッドランプが必要です、このジェントスは多くの電気屋仲間が使ってました、、、

小生のパナソニックは旧式で比較すると暗いです、買い替え時のようです、、、経費掛かります(^_^;)
by 007 (2013-04-30 04:47) 

くるみ

結構、新たに店舗を構えるお店はオープン間に合うのかな!?と思うくらいギリギリの改装工事がありますね。後に不備が出そうです(^^; 様々な方のコメント含め拝見すると…商売道具は高価ですね?会社勤めならば支給されそうですが、それもまた価格安重視で使い難い物だったり。私も調理器具等、了解得たり こっそりだったり私物を持ち込んでましたよ(^^ゞお道具は片腕であり相棒でもあるので、吟味したいですね↑ ちなみに私は頭にライト付けてお仕事されてる方…魅力的でドキドキしますよ(*^^*)。
by くるみ (2013-05-01 18:28) 

ぴよんきち

僕はハンドライトを頭に装着できるバンド
http://www.akaricenter.com/led_light/surefire_v80.htm
を使用してます。
専用のヘッドランプより使い勝手は劣るんですが、
荷物が増えないので便利・・・。と思ってたら生産終了なんですね。
映画「八つ墓村」みたいで雰囲気は良いんですが。

by ぴよんきち (2013-05-02 14:56) 

HarryTuttle

63H様,いつもコメントありがとうございます。
 エネループは確かに大した電池で私も結構買い込み,充電済みの予備品を常備する習慣がつきました。ライトの製造元もこういう点は昨今織り込み済みらしく,製品のパッケージには『付属の電池は動作確認用なので正規に別の電池を購入しておいてください』と但し書きがつくようになりましたね。

 実は修理屋の視力について何かテキストをものにしておこうと思い始めていた矢先なのでこれはそのうちアップロードします。今後ともよろしくお願いいたします。
 
by HarryTuttle (2013-05-11 21:56) 

HarryTuttle

007様,いつもコメントありがとうございます。
 LEDは輝度は稼げても照度が・・・という定説は最早過去のもののようですね。日進月歩で改良がどんどん進んでおり、電機業界の目玉分野であると聞いています。
 
 ジェントスの製品については工事材料の資材問屋よりも家電量販店やホームセンターで買うが値段はちょっと安くて済むらしいです。
by HarryTuttle (2013-05-11 22:01) 

HarryTuttle

くるみ様,いつもコメントありがとうございます。

 ヘッドランプは便利なものではありますが、私としては「ムキになって仕事をしているんだぞー!」という雰囲気を回りに発散しているようでちょっと恥ずかしくもあります。
 何というか,なりふり構わない的な印象を私は抱きがちなのですが,魅力的に見える方がおられるというのは嬉しくもあり恥ずかしくもありといったところです。
by HarryTuttle (2013-05-11 22:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。