SSブログ

トルクレンチこそは当てにならない [便利そうな商売道具]

 仕事柄俺には大して縁がないが,エアコンとかヒートポンプの普及が進むにつれて冷媒管工事の作法について色々とややこしい規制が増えてきたのは全く忌々しい話で、工事代やら修理代の請求金額はさっぱり増額が認めてもらえないのに設備投資だけはあれもこれ元必要で実に頭が痛い。

 冷媒管工事に於いて,フレアーナットを扱う道具はモンキーレンチだけで俺はこれ迄通してきた。冷凍機や配管資材のメーカーでは近年,冷媒管のフレアー接続にトルクレンチを用いて締め付けトルクを数値管理する様子称されることが多く,安くはない道具なのでいつか買わなければならないとは思いながらもズルズルと購入を先延ばしにしている。

 ところで昨年,設備資材の問屋でそこの社員からけったいな問い合わせが俺のところに来た。前の記事で書いたがその問屋は水道設備資材が中心で,出入りする設備業者も冷媒管の専門業者がいないわけだが,とある住設屋からエアコンの冷媒配管について、ちゃんとトルクレンチを使って規定値通りの値で締め込んでいるのに冷媒が漏れる。ねじ込み部分にもきちんとシール剤を塗布しているのに収まらないのは何故なのかという問い合わせが来ていてどう答えたら良いか教えてくれというものだ。

 一般に,エアコンに使われる軟銅管はペアコイルと呼ばれ,高圧,低圧それぞれが一まとまりになってこんな管末の状態である。
pc.jpg

 これらは10mで一巻きとなって販売されており,こんなふうになって梱包された状態で問屋に届く。
pc_gaikan2.jpg

 現場ではこの渦巻き状に丸められた銅管をまっすぐに伸ばしてから必要分の長さを切り出して使うわけだが諸兄はもうお気づきだろう、元々断面が真円のパイプを丸めればその断面は歪んで楕円状になる。ついでに言うと丸めた10m分の内周部分は曲率が大きいので歪み方は当然外周部に比べて大きい。
 現場ではその軟銅感の切断面にフレアーナットを差し込んでからねじ込み接続するわけだが,ここで切断面の歪みを取らずにトルクレンチで締め込めば楕円の長辺とフレアーナットの貫通箇所で摩擦が大きくなるから本来的な締め込みの強さ以下のところでトルクレンチの規定値に達してしまう理屈だ。
flare.jpg


 一度歪んだ楕円になったものを完全な真円に戻すことは出来ない。軟銅管は初め,直管として製造されておりその時点では断面は真円を保っているが上に書いたように出荷用に丸めた時点で歪みが不可避的に発生している。
 だからトルクレンチが本来的な有効性を発揮するのは直管の管末をフレアー加工して接続する場合に限られるのであって丸めたなまし銅管の場合には結局,ヤマ勘で規定値以上の締め付けトルクをかけないと接続部のシールド性は極めて怪しいものにしかならない。俺の仕事仲間の冷凍機屋は誰もがトルクレンチについては「あれこそあてにならねえよ」と一蹴した。
 しかしその意義を全く認めていないにも拘らず彼らの車の中にはちゃんと1セット,トルクレンチが積まれている。何故かというと官公庁の建築物での冷媒管工事に於いてその接続にはトルクレンチを用いて規定値での締め込みを行うことが義務づけられており,工事記録の中で規定通りに行ったことを記録しておく必要があるからで,証拠としてフレアーナットの接続にトルクレンチを使っている場面を撮影する習慣があるからだ。

 要するに,何のことはない,俺の仕事仲間である冷凍機屋がトルクレンチを携行するのは写真撮影のためであって現実にこんなものを当てにして作業を行ってなどいないのである,だからその持ち物は特段一流ブランドというわけでもなく,セットで八千円くらいの安物なのだそうだ。鵜呑みにしているのは冷媒管工事の経験値が低い設備業者というわけで,工事の不備で漏れてしまったせいで施主に請求できない冷媒を自分たちの持ち出しで入れ直す羽目になる。はい,御愁傷様!
nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 5

007

現在小生は、冷媒管工事はやりませんが、関連記事等には興味あります、、、

得意げにトルクレンチを用いて施工をしてる状況を、自前ホームページに載せてる方がいますが、そういう裏事情が在る訳ですか!!、、、
何かスッキリしませんね、”管サイズ径呼び”と共に、。
by 007 (2015-03-10 15:26) 

63H

いや~恥ずかしながら、私なんぞはトルクレンチ無しでは施工できません・・・
by 63H (2015-03-10 22:54) 

HarryTuttle

007様,いつもコメントありがとうございます。
トルクレンチの活用が筋なのでしょうが,「ある条件を満足した上で」の話なのだろうと私は捉えていますが,持たざるものの負け惜しみかもしれません。トルクレンチは安くありませんし。
by HarryTuttle (2015-03-11 09:08) 

HarryTuttle

63H様,いつもコメントありがとうございます。
 エアコン,ヒートポンプの施工は物品税の廃止後飛躍的に増えて,それ迄は一部の特殊な業者しか施工しなかった冷媒管工事もこれに伴って裾野がぐっと広がりましたからトルクレンチの普及はこれに伴ってのことだったというのが私からの見え方です。
 私は頭が古いままなので全部モンキーで片付けていますが現状はトルクレンチを用いるのが標準なのですね。
by HarryTuttle (2015-03-11 09:17) 

個人仕入れ

コストと品質を重視し、小ロット輸入でも個人でも新商品の開発と商品の仕入れができます。対応できる分野も様々なので、何かありましたらお気軽にご連絡ください。
http://www.cgksupply.com

by 個人仕入れ (2017-07-07 17:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。