SSブログ

気前のいい共立電気計器 [便利そうな商売道具]

 これまで何度か書いた通り,俺の電気計器類はある時期から共立の製品が中心になった。
会社勤めをしていた頃,俺は転職歴の多い男なのだが、何故かどの職場も支給されるのは決まって三和の計器類だった。自分の経験した範囲内で言うと三和の計器類はどれもリード線が弱く,断線し易いので作業に支障を来すことが結構あったので自分の持ち出しで計器類を買う身の上になってからは敬遠している。

 共立の計器の何がそんなに素晴らしいのかと問われて答えられるほど色々なメーカーの製品を使ったわけではないが,三和よりは相性がいいという程度の話だ。
 大体こんな商売なのでそんなに高尚な計器類を駆使しているから得意先や同業者の信頼を得られるなどということもない。俺の出入りする電材の問屋で積極的に扱っているのが共立の製品だからというだけのことでしかない。
 まあ,現在のところ格別その品質に不満はない。
共立電気計器のHP:http://www.kew-ltd.co.jp/jp/index.html

 ところで,上記ホームページから会員登録するとちょくちょくメールマガジンが届く。

キューメイトクラブ:http://www.kew-ltd.co.jp/jp/support/friend.html

 先月末頃,ネット上で行うアンケートのメールがあり、回答するともれなくアナログテスターがタダで貰えるとの案内だったので貧乏な俺は迷わず飛びついた。
 こんな不景気の中,随分とまあ気前のいい話じゃないか。ほんとにテスターくれるのかよ,と半信半疑でいるうちに本日,景品のテスターが届いた。
IMGP0019.jpg


ボディカラーは共立のイメージカラーである緑ではなく黒,ブランド名もキューテックといい,下方向での差別化が図られているということか。
 仕様を見ていると仕事で使うには物足りないところが幾つかある。AC電圧レンジが最大250Vというあたりはときたま400Vの系統に接することのある俺にとってはNG。
 ケースから取出して抵抗レンジで0調をとってみると針の振れ具合に物凄いオーバーシュートが出ていて笑える。テストリードを短絡させるともろに針のぶつかる音がする。減衰振動とはこういうものだったよなあと学生の頃の勉強をついつい思い出した。
 ついでに思い出すのは三和の計器のかったるい針の挙動であれは過制振気味ということだったのかとも思う。

 何せタダで頂いたものなのだからあんまりグダグダ難癖を付けるのも良くない、と思ってネット上で調べてみたら実は標準価格四千円也で販売されていることを知った。

上田金物HP:http://www.uedakanamono.co.jp/show.php?no=14556

 常用することはなさそうなテスターだが有り難く頂戴する。昨年からこっち、テスターがだんだん増え続けて現在手持ちが4個ある。金持ちならぬテスター持ちだがどれも安物ばっかりだw


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 10

63H

私の所にも届きました。
by 63H (2013-03-06 21:46) 

007

計測器は共立、三和、日置と所有します、、、

共立のクランプ類とアナログテスタとメガテスタ、三和のアナログメガテスタにクランプ、日置のデジタルテスタ、と、、、共立が多いですね。

拘ったらメーカー混成になってました、、、馬鹿みたいに高い横河はパスです、、、お値打ちの三和は昔程は悪くない印象ですし、共立のメガテスタは電池室に問題が有り、改造して使用中です、故に次期器は日置にしようか?等と考えてます。

使い易さと耐久性と電池統一を図ってますが、どうしてもバッテリィは単三と単四が混在してしまいます、単三に統一したいのですが、、、
小型LEDライトも同様っです!(-_-;)
by 007 (2013-03-07 05:59) 

63H

007様そうゆう順番なんですか・・・?
日置のクランプなんかは作りがしっかりしていて、
個人的に好きなんですよ。
アナログテスタの次期候補は共立のやつです(現在日置)。
by 63H (2013-03-07 08:50) 

007

63Hさん、

共立は全般にお値打ち価格で造りが良いのが有難いですね、、、
で、メガ測定電圧単レンジで小型軽量で観易いスケールメーターの・3211やクランプ部の形状が良く、込み合うケーブル線間にすんなり入る太モノ用・2413F、中口径用・2412、直流大電流をピーク指示出来る・2037、小径ケーブル用でmAレンジの有る・2431などなどが重宝します(高圧用はマルチの・HCL-3000)。

また日置のデジタルテスタはケースやリード線がしっかり造りの・3255-50、、、共立のアナログテスタ1110は使い易いのですが、ちとプラケースの造りがイマイチです、、、

三和のメガ測定電圧125/250/500VメガテスタのDM5218Sは機能を絞り安価で小型軽量で、ホームセンターでも購入できイザ代替必要時に即購入できるモノで実戦配備中です、、、等等

ざっとこんなんです(^_^;)
by 007 (2013-03-08 05:37) 

HarryTuttle

63H様,コメントありがとうございます。
応募されていましたか。レンジ設定は模型の製作や工作など趣味的な用途にはいいかな,というのが私の印象です。

0調を取るためのつまみはいじくり回しているうちに取れて落っこち,探すのが結構手間取りました。届いた翌日の話です。やはり商売での荒っぽい取り扱いには向かなさそうに思えます。
by HarryTuttle (2013-03-08 12:11) 

HarryTuttle

007様,いつもコメントありがとうございます。

>馬鹿みたいに高い横河はパスです
横河のイメージはラボラトリーとか学術論文のための実験機器用ですね。
現場技術者で横河の計器類を使っている人は確かにあまり見かけません。

 20年くらい前,私は職場をだまくらかして横河の絶縁計を使っていました。
3レンジ,自動放電機能,メーターはELバックライト照明のついた当時最先端のスペックで値段は他メーカーの軽く倍以上しました。
 選任技師や保安協会には大変威張りが効いて痛快な気分でしたがあるとき盗難に遭い,大いに凹みました。
 やはり私には縁のないメーカーだったのですね。
by HarryTuttle (2013-03-08 12:21) 

63H

皆さんのアナログテスターのお薦めは?
自分は日置を現在使用中です。
by 63H (2013-03-08 20:19) 

007

ごついけど、、、日置・3008かな、、、。

日置・3008は前職場で使っていました、、、
辞める時に置いてきました、、、
テスターが三台は要らないとの判断です。
by 007 (2013-03-09 04:39) 

HarryTuttle

二つ挙げさせて頂きます。
(1)三和 CP-7D
 モノとして出来がいいとは思えませんが,どこの電材屋にも大体必ず在庫しています。ホームセンターなどでも売っている場合があります。これまで述べたようにリード線の耐久性には問題がありますがパーツとして在庫されている場合が多いと思います。
 サブとして携行する(私は薄暗い場所などでは未だにアナログテスターを使うので)、使い潰す道具として割り切るのであれば悪くないかと思います。

(2)横河 3201
 今となってはシーラカンスのような存在であり,でかい,重い,高いで利便性はないのですが,現在JIS規格を満たす唯一のアナログテスターである旧態依然としたこの製品を未だに製造,販売し続ける横河に敬意を表して挙げました。
 自衛隊などでは工務関係の部隊は未だに使われているようです。私が学生の頃,校内にあって唯一触らせてもらえる横河の計器がこれでした。
 何だかんだ言ってアナログテスターの生命線はメーターの造りだと考えていますが応答感度と視認性の良さ、指示精度,オーバーシュートやハンチングのなさなど、未だにこれを超えるアナログテスターはないのではないかと思っています。
 DC AレンジでμAオーダーの指示値がきっちり出せるアナログテスターが今一体どれだけあるかを考えると未だに意味ある存在だと私は思います。
 ライカのフィルムカメラに通じる,何か絶対性を漂わせる佇まいは孤高の存在とでも言うか,使う使わないは別としてお金の余裕があれば一台手元に置いておきたい歴史的傑作です。
by HarryTuttle (2013-03-10 22:31) 

小口輸入

コストと品質を重視し、小ロット輸入でも個人でも新商品の開発と商品の仕入れができます。対応できる分野も様々なので、何かありましたらお気軽にご連絡ください。
http://www.cgksupply.com

by 小口輸入 (2017-07-07 17:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。