SSブログ

いいテスターが見つからない [便利そうな商売道具]

 テスターという商売道具は仕事の上では大変使用頻度が高く,重要であるにも拘らず俺にとっては張り込んで購入する気になれない道具だ。
 その理由は恐らく,どの機能も帯に短し襷に長しであり,元々大して精度を求めない用途に使われることが多いという基本的な性格付けによるのではないか。特に俺の場合はウォークイン冷凍庫の中など低温下での使用頻度が高く,ディジタルテスターの場合は電圧の低下によって液晶表示が薄くなり大変不便なのだがここをクリアーできた製品をこれ迄一つも見たことがない。要するに幾ら金をかけていいテスターを買っても必ず何かしら具合の悪いところがあるので安物で充分だ。そもそもテスターは測定器であって,不具合があって修理するにしても出してから手元に戻ってくるまでに一ヶ月くらいを要するのだからこの間は代替品として安物テスターが必要になる。一ヶ月間テスターなしでは俺の仕事は成立しないのだ。おまけに新品を購入するのと変わらないくらいの修理代がかかるので何だか馬鹿馬鹿しく、それならいっそ安い新品でも買った方が早いような気がする。

 現在使っているのは共立のペン型テスターで、使い始めて3年ほどになるがそろそろリード線が断線しかかってきており、それは一本だけだからいつぞやのように使用中ショートする心配こそないものの抵抗値を計る時に表示が反応しなくなる不具合が時たま出始めてきたので、転ばぬ先の杖のつもりで潔く使用を諦めて入れ替える事にした。



 俺はこのテスターを電材の問屋で買った。
フロントのカウンターに山積みされていて安かったので、一丁買ってみるか、と、いつもの癖がでた次第。
 あまり馴染みのないメーカーで見るからに安っぽい造りだが、機能的には俺の仕事にアピールするポイントが幾つかあるので以下列記しておく。

*バックライトが明るく(青色)暗所でも結構使いやすい。
*容量計のレンジが200μFまであり、単相モーターに使う始動コンデンサーの範囲はほぼカバーできる。これ以前のペン型では100μFまでだった。
*NCVセンサーなるものが内蔵されていて検電器の機能があり、被覆内断線のチェックがしやすい。但し区分検電はできない。
*電池はLR44のボタン電池で100均に売っている。予備電池は小銭入れの中にでも入れておけば良い。
*電圧(AC,DC)と抵抗のポジションが一つになっているので使用時には誤操作が減る。横着者向けの設定だ。
*ケースの裏蓋がヒンジで開く仕掛けで本体を立てて使う事ができなくもない。リード線は内部に収納できる構造で持ち歩く時にどこかにひっかけて断線させる心配は少し減る。
*意外と有り難いのはAPO(Auto Power Off)が解除できることで,作業中にいきなり表示が消えてカチンと来たことがあるのは諸兄も同様ではないかと思うが,電源on後にこれを解除できるのは長時間の点検作業時には結構助かる。

 実売価格を考えると結構良心的な商品だが気になる点を挙げると,
*応答性がイマイチで、テストリードを当ててから表示が出る迄のタイムラグがよくあるディジタルテスターに比べて相当大きい。時間を測ったわけではないが2秒くらいはありそうで不慣れなうちはテスターがぶっ壊れたのかと心配になる。
*テスターを電流測定に使うことは俺の場合殆どないので問題ないが,AC,DC共400mA程度の測定レンジで強電系には事実上使えないといっていいだろう。

 実は俺はいまだにアナログテスターが手放せず、ディジタルとの併用を続けている。
色々便利なディジタルテスターだが,電圧の測定,殊にDCの場合は数値表示が細かく変動して見づらいことが多いからだ。多少気の利いたテスターだと表示画面にバーグラフがついていて測定値に応じたバーの伸び方でおおまかな値の把握が出来なくもないが結局おまけ機能の域を出ていない。
 今回買い込んだテスターは4千円もしない安物なのでその機能はないが、あったとしても大して役に立たないので文句は言わない。
 他,実効値での表示ができればとか色々な拡張機能とか、取り上げ始めるときりがないが何せ値段が値段だ。俺はうっかり者であることにかけては人後に落ちないし,俺の仕事は厳格な測定精度を求める類いのものでは全然ないので安物テスターを2,3年くらいでバンバン使い潰し続けていくのがちょうどいいのだと粗雑に割り切っている。
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 4

007

個人的には、三和のCD800aが良いかな?と思います、、、
割安で多機能で、。
by 007 (2015-01-26 04:27) 

ひろ

はじめまして。
いつも楽しく見させてもらっています。
自分もテスターを選定するにあたって悩みましたが、
炎のフレームロッドの検知で直流電流の2~5μAの値を測定
するので、三和のPC700にしましたが、
コードの収納がないので、そこが難点ですね。


by ひろ (2015-01-26 10:17) 

くるみ

解ります!! 安い時計を買ったら電池交換の方が高くついたり(笑)デジカメも修理代の方が高かったり(笑) 使い捨てると割り切った方が良い物がありますね。現在は オムツも使い捨ての時代ですものね(>_<)。
by くるみ (2015-01-27 02:06) 

63H

個人的にはHIOKIが好きです。
今デジタルとアナログテスターは共立ですが、
クランプとメガはHIOKI。
しっかりした作りでいいですよ。
by 63H (2015-01-28 08:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。