SSブログ

理科の時間だぜ 2 [お仕事上のぼやき]

この記事は1月31日に書きかけたものに加筆したもので、冬の真っ最中だった事を事前にお断りしておく。尤も3月中旬の現在に於いても俺の生息地はそこら中アイスバーンだらけでまだ春は遠い

 前回の記事で水の氷結のことをすっ飛ばして目先の金や横着のために無茶な機材の導入を図る連中のことを書いたわけだが、もう一つ冬期間に起こりがちな不条理のことを思い出したので書いておこうと思う。

 俺の生息地では目下のところ、あまり冷え込まない冬が今のところ続いている。これは良い事だ。
ある種、心得のない使用者の現場では、意外だろうが冬期間に於いて燃焼器具のトラブルが出がちな傾向があり、それは例えば木造建築で空調設備があまり整っていない商業店舗で多い。
 
 不完全燃焼を起こして煤だらけになった燃焼器具を修理する場面で、上に書いたような環境下である場合、ある時期から俺は修理に取りかかる前に使用者に空調機器は正しく働いているのかと尋ねるようになった。
 すると結構な確率で、使用者からは何ら悪びれるふうもなく、寒いので換気扇などの吸排気は止めているという返事が返ってきて俺を絶句させるのである。

 こういうことを言う使用者の厨房にはある共通点がある。
そこは開業以来結構な時間が経過している店舗で、売り上げが上がって多忙な時期があった。そのため調理に必要な燃焼器具をどんどん増設している事が大変多い。更に付け加えると、空調設備は手つかずで開店当初のものが流用されており、ひどい時には排気フードも設けられないまま設置されている燃焼器具も珍しくない。
 要するにちょっと儲かったからというだけの事で出入りのある厨房屋の口車に乗せられてむやみと燃焼器具を増やした結果、換気量が追いつかずに酸欠の状態がそこでは発生しているのである。
 おまけに冬期間になると換気によって厨房内の室温が下がるのを嫌って空調を止めて煮炊きをする大馬鹿者さえ珍しくない。
 燃焼には酸素が必要である。酸素が不足すると一酸化炭素が発生する。

 小学校の理科の時間に教わる事だ。調理場が寒くなるからという理由で空調を止めてバンバン煮炊きをし、酸素が不足して不完全燃焼を起こした器具が煤だらけになると修理屋を呼びつけてあれこれ文句を抜かして不便を訴える我が何の事はない、自分たちがその不具合を引き起こしているという自覚が全くない、小学生並みの知識さえない大バカ者だ。
 酸素の不測が燃焼器具の不具合程度で納まるのならまだいい、それが人の生死に関わる状況という認識はこういう連中にはなさそうだ。
「そういえば変な匂いがしてたなあ」などと臆面もなく口にするのを目の当たりにするとこういう輩に義務教育を施すのは本当に税金の無駄遣いだったのだな、と複雑な思いに駆られる。

 笑い事ではなく、過去においてはある飲食店で一酸化炭素中毒による調理師の死亡事故が起きた。季節は確か春先で燃焼器具のメーカーは確かマルゼンだったと記憶しているが、実地検証によると従業員が外調機を働かせずに調理を行った結果だと判明した。おそらく調理場の温度が低いのを嫌って横着したのだろうという推測だ。
 疑いをかけられたマルゼンにしてみればたまったものではないだろう。PL法などという厄介な法律のおかげであちこちの納入先で同一機種のCoの発生状況を調査する事に随分手を取られたという噂を聞いた事がある。

 今日の厨房というのはれっきとした機械設備であり、就労する人間には機械と接するための最低限の知識くらい雇用なり教育する側からレクチャーされているべきだと俺は真剣に思う一方、機材を納入する側は周辺環境も考えずに何でもかんでもむやみやたらと押し込む不見識な商売は止めてもらいたい。
 水や電気、空気などなどその機材を取り付ける周辺環境が妥当であるか否かなど小学生程度の知識でもかなりの部分、判断がつくはずなのだが。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 2

くるみ

たくさんガス台や加熱調理すると 冬でも厨房は暑いんですが…広い厨房なのでしょうか^^; 地域にもよりますか…。空調は絶対大事です。生死に関わる事、それはホールにいるお客様にも影響する事もありますね!!一酸化炭素中毒で営業停止となった隣のお店で働いてた事あります(>_<)。
by くるみ (2014-03-15 00:05) 

HarryTuttle

くるみ様,いつもコメント有り難うございます。
 空調工事については小規模施設程軽視されがちな傾向があり,結果として飲食店の就労環境が問題視される風潮を生んでいると考えます。

 ここ数年,低予算で既存建築物を改修してオープンされる飲食店での施工時に思いますが,酸欠の障害もさることながら火災が起きないのが不思議,という現場もあります。
by HarryTuttle (2014-03-15 10:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。