SSブログ

理科の時間だぜ [お仕事上のぼやき]

 某リサイクルショップからの依頼で,とあるペンションにスチームコンベクションオーブンの凍結防止の作業に出かけた。

 ブツはコメットカトウのCSS-2という製品で,2002年製。比較的初期の製品で随所に手探り風の設計仕様が感じられる。
IMGP0089.jpg

 インターフェイスには未消化な部分が散見されるが,お金のかかった手堅い造りのオーブンで素性はいい。

 実はこのオーブンはここに運び込まれる前,件のリサイクルショップで俺が一部補修と操作確認を行った物体だ。
 販売元はホシザキで,どこで稼働していたものなのかその来歴は不明であるが,リサイクルショップが買い取って動作確認を行ったところインバーター故障のエラーが出て運転できなかったのだ。
 コメットカトウの製品は伝統的に制御系統のパーツ類は富士電機製でほぼ統一されており、ここでは庫内ファンモーターの可変速用として汎用品が使われているのだが,何分インバーターというのはモデルチェンジのサイクルが早く,12年も前となると同一品は既にカタログ落ちしており,オーブンの製造元のコメットカトウにしても既に生産終了後10年程度を経過しているため同一品のストックパーツは既に在庫払底で、現行品のインバーターを送付するとのアナウンスがあった。

 汎用インバーターを単体使用ではなく,組み込み用として各種の付加機能を働かせるとなるとあれこれとややこしい内部設定を要するのは諸兄ご存知のことと思う。
 現場で手間取るのは避けたいので設定はコメットの側で済ませておいてほしい旨を伝えたがそれは叶わず,俺の手元には数十項目にも及ぶ内部設定の一覧表で、付属のマニュアルを見ながら現地で書き込みを行ってほしいとのことだった。
 俺が本職の計装屋で,年がら年中インバーターをいじくり回しているのならともかく,いきなりマニュアルと首っ引きで書き込みをしなくてはならないのだから大儀な話だ。
 大儀な話はそれとして,どうにかこうにか全部の動作確認にまではこぎ着けた,日頃触れることのない初見の機材というのはやけに手間取り,能率が上がらないものだ。
 それで、ようやく手を離れてやれやれと一安心していたところ約にヶ月経って再び俺のところには冒頭書いた依頼が来たというわけだ。

 リサイクルショップあてがいぶちの凍結防止ヒーターだけでは心許ない気がしたので俺も設備資材の問屋で同じものを一つ買い込み,多少の配管資材を携えて現場に乗り込んだのだが,入り組んだ内部配管を分解して凍結防止の処理をしているうちに何だかムカムカして来た。
IMGP0090.jpg

古い設計のため実装は筐体に収まりきらず,蒸気発生のためのスチームジェネレーターは架台の一部を利用して取付けられている。書き忘れたが,熱源はガス式であるため尚更大づくりになっている。

IMGP0092.jpg

 クエンチングの配管にテープヒーターを巻き付けて凍結防止処理をした図である。1/4インチの銅管がむき出しのまま機体内を走り回っているのだから水道の不凍栓を落とさなければならないような周辺環境下では凍結して配管がパンクするのは火を見るよりも明らか。

 厳冬期の寒冷地で,火の気のない設置場所で冷えきった床に寝っ転がり、手探り風に配管だのヒーター巻だのをしているうちに俺は何やら不条理を噛み締め始め,段々それは腹立たしいものに変わりつつあった。
 そんなところにこのペンションの従業員が現れ,今日は何時頃になったら取り扱い説明をしてくれるのかと訊ねて来たので俺はスイッチが入った。

 そんな依頼は受けていない,と俺は切り返した。
俺の受けた依頼内容は配管の凍結防止処理をしてくれというものであって,試運転だの取り扱い説明までの依頼は受けていないと言うと従業員はムキになってそのリサイクルショップが今日中に使える状態にすると約束したのだから時刻を明確にしろなどと抜かして詰め寄って来た。全くもってバカな奴らだ。

 いつの頃からか知らんがこういうバカが増えた。
ものを言いやすそうな奴を取っ捕まえて問いつめればそれで自分が何か大した仕事をしていて,自分の言い分が必ず実現するものだとでも思い込んでいるらしい大馬鹿者が本当に増えた。機会だの設備だのは理屈で動くものであって気合いだの願望だの感情論で何とかなるのなら誰も苦労なんかしないわい!
 床に這いつくばって配管作業をしていた俺がモンキーレンチを握って立ち上がると従業員どもの顔つきがこわばった。
 これが自分の得意先立ったら啖呵の一つも切ってやりたいところだが依頼元が介在しているのだからここは我慢、と自分に言い聞かせて俺は平常心を取り戻し、そのお話は納入元であるリサイクルショップとして頂きたいと伝えた。

 この剣呑さがどういう構図の元に成り立っているかというと、とどのつまりリサイクルショプのてきとうさ加減に尽きる。
 件の中古厨房機材屋は11月の末に動作確認が済んだこのスチコンを持ち込んだはいいが、冬期間には水道の不凍栓を落とさないとならないような周辺環境である事が考えに入っていなかった。それを従業員に指摘されて対策を講じると生返事をしてその場は切り抜けたものの他の事にかまけて放置しているうちに催促が入り、ペンションに対しては今日中に凍結防止の処置を終わらせて実用できるようにすると安請け合いをする一方で俺に対しては請け負った通りの依頼内容だと難色を示される懸念があるからさも簡単な仕事である風に頼み込んできた。それでこうして現場で従業員と依頼内容の齟齬についてもめる場面では頬被りを決め込んでいるという事らしいのだ。

 従業員との間の刺々しい場面はそのようにしてひとまず解消したわけだが、何度も来たくなる場所でもないので、理不尽な話だができるところまではやっていきましょうと俺はガスの開栓だの何だのと周辺の段取りをして試運転を始めた。
 10年以上も前に生産終了した旧型機であるせいもあって、試運転の際には幾つかの不具合が発生し、次に誰が来るのかは知らんがとにかく問題点の告知はし、時刻は既に夕方になっていたのでこの日はひとまず散開となった。

 帰り道で車を転がしながら俺は内心でモヤモヤしているものが何なのかと考え続けていた。
思い出してみるとそのオーブンは11月に俺がコメットカトウの依頼を受けて現調に行った時にも給水の銅管が変形して水漏れしていたのだった。
 最初に販売したのはホシザキで、最初の使用者の設置環境も冬期間には水道が凍結するような場所だった事をそれは示している。
 どんな因果か知らないが、廃却処分になるはずだっただろうそのオーブンを手に入れたリサイクルショップはこれまた寒村の山間にある掘建て小屋に毛の生えたような建物にこれを売り込む。

 世の中、電気製品だの住設機器だの、およそ給水配管接続が必要な機材全てについていえる事だが、氷点下の周辺環境でバンバン使ってくださいなどという謳い文句の商品などないと言っていいだろう。そして、
(1)大気圧のもとで水は0℃で凍る。
(2)氷結した水はある温度帯に於いて体積が膨張する
こんな事は小学校中学年くらいの理科の時間に教わる話だ。

 とどのつまり、給水配管のある機器類は氷点下となる環境に設置されるべきではない。水道の不凍栓を落とさなければならないような場所に置かれるべきではない。それは全くもって当たり前の大原則ではないのか。
 今回のオーブンに限らず、例えば食器洗浄機のポンプのケーシングに残ったお湯が凍結して翌朝運転したらサーマルトリップしただとか、製氷機の配水管が凍結してストッカーから排水が溢れて床が水浸しになっただとかいった間抜けな障害が俺の住む土地では後を絶たない。
 目先の金のためにとか、お手軽に横着をしたいとか言った低劣な願望は、高校や大学を出た立派な大人が小学校の理科程度の知識さえどっかに吹っ飛ばすくらい当事者を低能にさせるということだ。全くもって売る方も売る方だが買う方も買う方であって、こういう連中には『学校での勉強は社会での役に立たない事ばっかりだ』などと偉そうな口を叩く資格はない。
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(2) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 6

くるみ

間にいるリサイクルショップの対応は我慢なりませんね!! お客様に対するその場しのぎの安請け合いと、業者さんへの責任転嫁のダブルですね。凍結においては…一般の主婦の方が詳しいかもしれませんね(^^; 一般人は「業務用」は完璧のイメージが有りがちです。でも現場で仕様してるプロの人が 基本的な仕組みを知らぬまま過信し使用してるのは どうかと思いますm(__)m。お米の研ぎ方、炊き方を知らないおにぎり屋さんみたいです( ´∀`)(笑)。
by くるみ (2014-02-01 07:56) 

007

中古にはリスクがあります、、、一般人はそれを理解認知していません、、、
専門家並みの知識がなければ、素直に新品購入が追加金も無く安心なんですが、、、

以前相談を受けましたが、資金あるのに中古狙いの方が結構います、、、話を聴いてるとイラつきます、。
by 007 (2014-02-08 05:39) 

独楽助

Hurry Tuttle さん はじめまして。
時々お邪魔して、大変楽しく拝見し、勉強させて頂いております。
当方は、関東地方で零細厨房屋を営んでおります。
概ね私と同年代ではないかと思いますが、職務に対する心がけ、技術知識の豊富さ、長期に渡るしかも内容の濃いブログの更新と、感嘆頻りであります。
是非、今後も厨房業界・飲食業界の為にご活躍頂き、旧態依然の業界(私も)に刺激を頂けますようお願い申しあげます。
当方、パソコン使用も2年前からという原始人ですが、ホームページ作りにチャレンジしております。     BRAZILからいらしたんですか?
by 独楽助 (2014-02-17 19:36) 

HarryTuttle

くるみ様 いつもコメント有り難うございます。
返事が遅れ,申し訳ありません。

 勿論,業者としてのお仕事のクォリティは様々でしょうが,私の身辺で接する限りに於いては中古業者にはロクなのがいません。山師がかった者ばっかりです。
 そして嘆かわしいことに現在,バイヤーが最初にコミットするのはメーカーの出先ではなくこういった中古機器業者です。きちんとした挟持を持って運営されている同業者も当然おられるわけですが,この記事で書いたようなロクデナシ業者の存在はさぞかしはた迷惑なことでしょう。
by HarryTuttle (2014-03-09 13:32) 

HarryTuttle

007様,いつもコメント有り難うございます。
 全く仰る通りで,何事によらず素人は中古品に安易に手を出すべきではないのです。

 大体,お金がないのなら機材など買わずに手作業でお仕事をしていればいいのです。中古品が大崩れして修理代が捻出できず呆然とするアホなバイヤーをこれまで随分見てきましたが,全くもって自業自得と言うべきです。

by HarryTuttle (2014-03-09 13:39) 

HarryTuttle

独楽助様,はじめまして。コメント有り難うございます。

>BRAZILからいらしたんですか?
まさにその通りです!よくぞご存知で恐れ入ります。
現実社会,ネット上を含めてお気づきになられたのは独楽助様が初めてです。
デニーロ扮するタトル氏を私は実にかっこいいと思っております。
ある意味,修理屋の理想像というか。

HPの解説を楽しみにしておりますのでお手数ですがその際にはコメ欄にでもご一報いただけると嬉しいです。
 最近はさぼりがちな拙ブログですがよろしくお願いいたします。
by HarryTuttle (2014-03-09 13:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

ガチで凹む日々在庫の現金化に励む ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。