SSブログ

理不尽な目にあったフリーターは狂った世間に対して復讐すべし [困った客]

 ここでの話題は伝聞混じりであり真実性には疑問もあるが、昨今の消費者の根性の腐れ具合を如実に表していると思えたので記事として残しておきたい。

 近所の某所で昼飯を食っていたときのこと,俺は午後のスケジュールが空いていて暇だったのでついつい店主の息子さんと雑談に及んだ。彼は時たま,俺の仕事をアルバイトとして手伝ってくれる人物でもある。
 他愛もない話題で特に脈絡もなくあれこれ話した中にこんな下りがあった。働く人のモラルがだんだん低下傾向にあるのではないかといったようなやり取りの中で彼が語った。

 少し離れたところにあるマクドナルドでテイクアウトの買い物をしたとき,家に戻ってナゲットのパッケージを開けるとソースが入っていなかったので腹を立てた彼はその店舗に電話をかけて自宅までスタッフを呼び出し,玄関先で懇々と苦情を申し立てた。
 現れたのはアルバイトと思しき若い姉ちゃんで,終止真面目に聞いているんだかどうか疑わしい面持ちで機械的に申し訳ありませんでしたを繰り返すばかりで全く誠意が感じられなかった。
 この時そのスタッフはソースのパッケージとナゲットの代金とを持参して現れたが、商品が冷めてからそういうものを持ってこられても自分のナゲットを食う楽しみが削がれた感情の埋め合わせになどなるものではないので,自分はさんざっぱらそのスタッフを怒鳴りあげて溜飲を下げた。といった内容だ。

 以前このブログのどこかで『消費者のヤクザ化』みたいなことを書いた覚えが俺にはあるが、こんなところにもその発露はあるのだな,と,暗い気分になった。マックナゲットというサイドメニューは300円かそこらの商品ではなかったかと記憶しているが,そんな金額の買い物にさえここまで大袈裟に問題視するのが当たり前の世の中なのか。

マックナゲット:http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=1610
q_chickenmcniggets_l.jpg

(画像は本文とは関係ありません)

 商品の提供に手落ちがあること自体は良くないし,クレーム対応にアルバイトを使っているのだとすればマクドナルドという企業の姿勢には疑問がある。しかしまあ、やる人はここまでやるのだな。

 自分がその立場であればどう感じるか,という配慮の働かない奴は本当に増えた。俺は彼に対して諭す意味でこんな事を言った。

(1)ナゲットのソースがどんなものかを俺はよく知らないが,何が何でもマクドナルドでついてくるものでなければならないか。あんなもの(マクドナルドには失礼だが)はトマトケチャップであってそんなものは家にあるのだからそれをかけて食って,舌打ちの一つもすれば終わりの話ではないのだろうか。

(2)支払う人によって負担感の大小はあるにしろ,300円かそこらの買い物でそこまで大袈裟に騒ぐ必要があるのか。それを食って腹痛でも起こしたとでもいうのならともかく,たかがソースが付いていなかったというだけのことでだ。せいぜい苦情の電話を一本入れて終わりの話ではないかと俺は思うが。

(3)常識的に考えて,何かペナルティを与えたいのならば,その店舗では今後買い物をしない,或いはマックを利用しないのが実効性のある対応であり,相手が正社員ならまだしもアルバイトを玄関先で怒鳴り上げたところで状況は何も変わらない。

 言うまでもなく日本マクドナルドは外食産業最大のチェーン店であり,直営,FCの如何を問わずクレーム対応をアルバイトに押し付けているなどとは考えにくい。
 正社員だろうがアルバイトだろうがお客さんから見れば同じマクドナルドの店舗スタッフなのだから正社員と同じ挟持でもって仕事に臨め。同じ仕事を同じようにやれ。といった教育が社内でアルバイトに対してされているのだとすればその教育がおかしい。時給800円かそこらの給料で正社員と同じことを求められて納得できる人などいるわけがない。

 それもさることながら,距離を置いてみれば俺の視点からはこの兄ちゃんも相当きているな。
思うに彼は,プロフェッショナリズムやサービス業の何たるかについて諭したいわけではなく,ただ単に日頃鬱積する何かのフラストレーションをぶちまける機会がこれだったというに過ぎないのではないのか。
 300円くらいのマックナゲットにソースが付いていなかっただけのことでバイト相手にここまでやるのは俺から言わせればヤクザを通り越して最早キチガイだ。消費者のヤクザ化というよりは消費者総発狂と言った方が現実に近いかもなw

 100円ショップの商品の出来に目くじらを立てて文句を言ったり298円の弁当や牛丼の美味い不味いに口角泡を飛ばして論じ合ったりと,デフレスパイラルの最中では人間性もこういう風に狂ってくるものなのだな。
 世間一般が砂漠化する中で理不尽なアルバイト稼業に甘んじている諸君に対して俺はこういう場合の復讐方法を伝授する用意があるがご近所さんの店舗なのでここでは書かない。

 敢えてヒントのようなことを書いておくと,飲食店というのはその大半が客単価が千円かそこらである。財布に万札が何枚も入っていないと入れない店というのは世の中に幾らもない。ということは,君の懐に千円くらいの自由になる金があれば君はいつでもその飲食店に対して『お客様』になれるのだぞw
 ここから先は書かないが,俺はある時日頃仕事で接する傲岸不遜でクソ生意気で高飛車な飲食店の主に対してそういう風にして仕返しをしたことがある。あまり思い出したくない不毛な記憶だ。

 他者に対しての寛容性がどんどん失われて,いつとは思い出せないがそれはある一線を越えてしまったと最近の俺は考えている。
<おまけ>某ネット配信者がキレまくる。派遣労働者のフラストレーションについて。前半20分過ぎ位から火がついてきます。お暇な方はどうぞ
(1/2)

(2/2)



nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 4

007

大分以前の事ですが、マックバーガーを食すと、中がまだ氷結してたので普通にクレームしたら、カウンターの若いニーちゃんに睨まれて呆れました、、、
直ぐに責任者らしい方がそのモノを焼き直しましたが、ムカついたのですが代金は払いました、、、
しかしながら、それ以来マクドには二十年近く行ってません(-_-;)、、、

またある中華チェーン店で、オーダー後三十分経過したので普通に催促したら、厨房内の兄ちゃんが逆切れしたので、こちらも流石に深夜仕事でテンション最高故にガンガンに怒鳴り返してやりました(深夜故客は少ないけど)、、、
店長らしい人物が謝罪し、おまけに餃子一人前が出ましたが、本オーダー代金分はしっかり払いました、、、

いずれにしても、程度問題ですね、、、モンスター客然り、強面接客然り、。
by 007 (2013-08-25 13:00) 

くるみ

私が過去にクレームした事は、コンビニで買ったおにぎりの具がなくただの塩むすびだったのと、お米にコメツキ虫が入っていた事です(・・;) 私だけではなく他の商品もだったりしてお店側や他の購入者を思っての事だったですが お店側には『クレーマー』扱いでした(^^; 私もフリーター人生ですがバイトだからと甘んじる事なく働いて来たつもりですが、やはり社員(上司)は責任請け負うのもお仕事かとも思います。ファストフード店ではお友達が来たらしく今時言葉で世間話してるの見た時は溜め息が出て、そこには二度と足を運びません。マックさんより気取っているのに、マックさん以下でした。接客&対応は大切ですね!?
by くるみ (2013-08-25 15:23) 

HarryTuttle

007様,いつもコメントありがとうございます。
同様に不快な接客態度に接した経験は私にも少なからずあります。
翻って,私自身が客商売として果たしてどれだけ得意先に不快感を与えずにきただろうかと自省する場面もあります。

 何によらず,自分の抱え込んだ対象化できないフラストレーションとうまく折り合えず、憂さ晴らしのために他人を糾弾して溜飲を下げたがる奴は本当にここ数年で増えてきたように思っています。
 色々な意味で人の幼児化と社会の不寛容さがどんどん加速している感じです。
by HarryTuttle (2013-08-26 11:39) 

HarryTuttle

くるみ様,いつもコメントありがとうございます。
 人対人というのは不安定要素同士が向かい合うデリケートな場面であり,サービス業の経営者は本来、そこにこそ充分にお金と時間をかけてトレーニングされた人材を配置するべきなのであって,客単価が千円にもならないような商売だからサービスカウンターに立つのが時給750円のバイトでいいんだと考えているのだとすればそれは客を侮っていると考えます。

 一方で,パティの凍ったハンバーガーやタネのないおにぎりに立腹してレジカウンターのアルバイト相手に苦情を申し立てる行為もその場での溜飲は下がるかもしれませんが全体の状況を改善することにはならないと考えます。

 フードビジネスは既に色々な意味で人間性を喪失している分野だと私は思っています。レジに立っているアルバイトが(なんでバイトの俺がこんな風に文句を言われなきゃならねえんだよ)だとか(100円かそこらの買い物のことで何をガタガタ抜かしているんだこの野郎)だとか考えていたとしても私はそれを全面的に責める気にはなれません。

 全体の構造はとても大きく根深い問題であって,バイヤーとサプライヤーのどちらか一方が改善すれば収まるような単純さはないと考えています。
by HarryTuttle (2013-08-26 12:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。